5月9日(月)
5月16日(月)
5月23日(月)
5月30日(月)
6月6日(月)
6月13日(月)
6月20日(月)
6月27日(月)
トピックス一覧
5月9日(月)
5月16日(月)
5月23日(月)
5月30日(月)
6月6日(月)
6月13日(月)
6月20日(月)
6月27日(月)
色んなジャンルがあるyou tubeですが、船や釣りも同じで広島だけでも10チャンネル以上あるみたいです。
先日もベイマリーナで購入された方が動画を出されてるとのことで、撮影もされてました。
下記リンクから飛べるので、ご覧いただけたらと思います。
3月7日(月)
3月14日(月)
3月15日(火)
3月22日(火)
3月28日(月)
※10月から翌年3月まで、毎週月曜日と第3火曜日を定休日と
させていただきます。
※3月21日(月)祝日営業のため、3月22日(火)を休業致します。
年明け最初の行事は、毎年恒例の安全航行祈願祭です。
今年も新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、オーナー様を招待せず、私たちが代表として参拝をし、 邇保姫神社の宮司により、今年一年の皆様の安全航行をご祈祷いただきました。
今年も皆様が安全に楽しいマリンライフを過ごせますように!
1月15日(土)
レンタルのお客様
ボートで15分位の近場ポイントで、
タイ、黒鯛(チヌ)、カワハギ、ホゴメバル等
計20匹位釣って帰港。
一番大きいサイズのタイを
写真に撮らせていただきました。
お疲れ様でした<(_ _)>
2022年初の釣果報告です。
レンタルでご利用されたお客様が新年最初の大物を釣り上げられました!
60cmオーバーのタイにハマチ
おめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます。
本年は本日より営業致します。 一昨年に引き続き新型コロナウイルス感染症の影響でイベント等が無く物寂しい形となりました。 少しづつではありますが緩和してきていますが、社員一同油断せず1年ケガ・病気なく元気にやっていきます!
新年最初のイベント安全航行祈願祭も去年同様の形で執り行いますが、今年1年も皆さまの安全・安心をサポートしていきますので本年も宜しくお願い致します。
12月13日(月) 晴れ
忘年会翌朝、会社のメンバーで
夜明けとともに出港。
途中、虹の端に遭遇(*゚∀゚) わかるかなぁ?
ジグでトラギスが釣れたり・・・
船上でカレーメシ食べたり(^o^)
楽しい釣行となりました(*^-^*)
何匹かリリースして、4名でタイ6枚+α
お疲れ様でした<(_ _)>
11/29 社員のみんなで休日を利用して魚釣りに!
黒神周辺や甲島のあたりで5人で17枚と良い釣果でした。
僕も65cmの鯛を初めて釣って興奮してました(笑)
青物シーズンも終わりかけですが、最後にもう一度チャレンジもありよりのありかと、、、
詳しい場所等はスタッフまでお聞きください(‘ω’)ノ
11月28日(日) 晴れ
今日もひろき君がたくさん釣ってきてくれました(*゚∀゚)
コチ、ハマチ、ハゲ!!
前回とはちがう魚(コチ)も。
お疲れ様でした<(_ _)>
また、次回の釣果も楽しみにしてます♫
このシーズンは釣果がイイですね!皆さんいい笑顔で帰られています。
レンタルご利用のお客様の釣果ですが、なかなか釣れないので帰港しながら周囲を見てた時に、小黒神島と阿多田島の間で鳥の群れを発見!
クーラーボックスからはみ出しちゃってます( ゚Д゚)
根気よく探し続けて良かったです!と満足して帰られました。
やはり釣りは忍耐!勉強になります。
11月14日(日)
帰港された保管艇オーナー様の釣果です。
先週に続き、今日もイカですよ~(*^_^*)
ひとまわりもふたまわりも、大きくなってます!!!
27㎝(*゚∀゚) お見事です
お疲れ様でした。
当社オリジナル艤装を紹介させていくコーナーで最初はポーナム31の紹介を致します。
before after
キャビン入り口の場所ですが清水がでるのに、これではデッキが濡れて使いづらいと思ったことないです??ベイマリーナ艤装でシンクを取り付けて手洗い等に有効活用できるようにしました。
before
after
キャビン内のソファー下のスペース勿体ないし隙間が見えてデザイン的にも・・・
有効に使うという意味でも、引き出しを作ることで小物等のスペースを作成して収納の幅を広げました。
11/14 町内会の行事で亥の子に来てもらいました(*’▽’)
元気よく商売繁盛を祈願してくれて、ほっこりしました。
11月7日(日) 晴れ
沢山釣れたので、お昼には帰港された保管艇オーナー様。
スズキ、ハマチ、タイ、サゴシ・・<*)) >=<
ひろき君がほとんどのお魚を釣りました。(゜ロ゜屮)屮
お疲れ様でした<(_ _)>
次回もたくさん釣って帰ってね♪
11月6日(土)
帰港された保管艇オーナー様の釣果です。
このサイズを筆頭に3名で11杯!!
今夜のお刺身が楽しみですね~♪(*^_^*)
2021年10月9日(土)にボートパーク広島にてシースタイルの体験乗船会を開催いたします。
ヤマハマリンクラブシースタイルの概要説明に加えて実際に利用できる船に乗ってショートクルージングを体験していただきます。
当日、シースタイルに入会される方には素敵な特典もご用意しております!
免許を取得中、最近取得したという方で、レンタルボートに興味のある方は是非とも当店にご連絡下さい。
お申込みは等、詳しい内容下記のURLをご参照ください。
※詳細は中国エリア開催日程から確認できます。
https://sea-style.yamaha-motor.co.jp/event/trial/
8月29日(日)
8月最後の日曜日。お天気にも恵まれ、沢山の船が出航されました。
オーナー様が立派なヒラメを釣って戻られました!!
55㎝の大物です(*゚∀゚)
他にも鯛やカワハギも・・・
今夜はお刺身盛りですね(*^_^*)
8月11日(水)
久しぶりに出航されました。
お二人で
タイ4枚、ハマチ、サワラ。
豪華お刺身盛り出来そう(^^♪ 羨ましい~
お疲れ様でした
8月8日(日) 二神島
台風9号の接近予報でしたが・・・
無風状態。
「暑い、暑い」と言いながら、ひたすら巻き巻き!
大潮ですが、潮止まり。。。船は流れず(>o<)
しかーし!自己記録更新!!
60㎝オーバーのタイをはじめ
コチ、サメ、エイ、ホウボウ、トラギスと、なぜか一人で釣り上げ?!
潮が動き始めてからは、全員安打o(^o^)o
60㎝オーバー! 美しいお姿!!
タイ14枚、コチ2匹、ホウボウ2匹 <*)) >=<
お疲れ様でした<(_ _)>
8月1日(日)
今日一は「コショウダイ」
60㎝オーバー!!
(実はタイの仲間ではなく、イサキの仲間だそうです。)
他にタイ、ハマチ。
暑い中、お疲れ様でした<(_ _)>
うだるような暑さで始まりました4連休!
多くのお客様がマリンレジャーを楽しんでおられる中、7/22に上関周辺での釣果が…
大物のタイにサワラ。遠くまで行った甲斐ありましたね!おめでとうございます!!
7月21日(水)
切串でもアコウが!?
なんと、53センチ!!
おめでとうございます♬
7月18日(日) 二神島周辺
雨、風が強いため、3時間の釣りでしたが、
タイ、ウッカリカサゴ等々
お見事です!! お疲れさまでした<(_ _)>
7月4日(日)
強風予報の中、中島へ行ってみると、濃霧!?
霧がはれ、風が吹くまで、しばらく二神島周辺で。
さすがに、強風予報では、遊漁船はいませんね~。
午後から風が強くなり、怒和島周辺へ移動。
3名での釣果は・・・タイ 22枚!!最長67㎝
ホウボウ 2匹
トップはなんと12枚!!! お見事!
ドテラ流しには船が横揺れで、きびしい1日でした。(>o<)
6/27、中島にて60cmオーバーのタイを一人で3枚、しかも連続で釣り上げたそうです。このポイントは前回、ガーミンGPSマップ・アイパイロットの操作練習で行った所でしたが、40cm級しか釣れなかったんですよね・・・・
「このポイントは大きいのばかり釣れるんだね!」と笑顔のお客様
おかしいなー、同じポイントなのにこんな大物かからなかった・・・
6月25日(金) 中島方面
ハマチ、サワラ、ホウボウ、タイ♪
5名でこの釣果!!
みなさん満足されていました(*^_^*)
6月20日(日)
アイパイロット、ガーミンGPS魚探の操作を習得すべく、
釣り・操船の上手なお客様の船に乗船させていただき、いざ中島へ!
14時前には納竿。3名でこの釣果!!(*゚∀゚)
実践での操作のコツなど、大変勉強になりました!!
ありがとうございました。<(_ _)>
6/21から広島の緊急事態宣言が無事に解除されましたが、 感染拡大を防ぐ集中的な対策は来月11日まで続くようですね。
私達も十分な感染対策をして、船のレンタル「シースタイル」を再開することにいたしました。22日からの予約があっという間に埋まっていったのを見ると、皆さん首を長くして待ってたんですねぇ
再開してからお客様の釣果も上々です。近場でも色々と入っているようですし、ますますボートフィッシングが熱くなってきている今日この頃でした。
6月12日(土) 中島周辺
五目釣りで、アジ、サバ、メバル、カサゴ、タイ、ヒラメ。
あっ!六目だ。(^^;)
大物のタイ、ヒラメ3枚ずつ。(見えるかな??)